人は左、車は右、馬は?

 公式競技がおこなわれる陸上競技場は1周400メートルの左回りです。これは大正2年(1913)に開かれた第1回国際陸上競技連盟(IAAF)の総会で決められました。それまでは大会ごとに回りかたを決めていましたが、オリンピックも始まり競技が続くと、よりよい記録を目指すようになりました。そこで国際会議を開き、「走りやすい」左回りに統一されました。
 手に利(き)き手があるように、足にも利き足があります。たいていの右利きの人は左が軸足(じくあし)で、筋肉も発達していて、右より長いことも少なくありません。そこで、右足を動かして左足で体を支えるようになります。目隠しで歩くと、まっすぐ歩いているつもりでも左に行ってしまうそうです。どちら回りとも決められていない皇居一周のジョギングも左回りだし、伝統の盆踊りも左回りです。
 それまで右回りをしていたのはイギリスの左側通行にならったためだと言われています。左側通行では右が内側になる右回りに走ることになります。現に、ヨーロッパで発達した自動車競技はほとんどの競技場(サーキット)が右回りです。日本も、鈴鹿の8の字コースなどもありますが、基本的には右回りです。500マイルレースで知られるアメリカのインディアナポリスは左回りですが、F1など国際レースの時は右回りにします。
 同じレースでも馬が走る競馬場は、傾向としてはヨーロッパは右回り、アメリカは左回りですが、世界でも左右両方有ります。東京では東京競馬場(府中)が左回りで、中山競馬場(千葉県)が右回りです。馬にも右利き・左利きがあって、左回りが得意なのも苦手なのもいます。それをどう生かすかが騎手のむちさばきですが、予想を難しくするため、わざと変えてあるそうです。
 なお、校舎の階段も左へ左へと回るように登りますが、競技のためではありません。危険ですから、階段も廊下も走ってはいけません。
  (写真は東京霞ヶ丘の国立競技場)→http://naash.go.jp/kokuritu/


今日こそ50メートル走!  やれたらうれしい 育英オリンピック !(^^)!

  • 4時間目が終わったらすぐにグランドに集合して下さい。

  (時間割省略)



<保護者のかたへ>
授業参観の御案内
 新学年が始まって一ヶ月が過ぎました 新緑の候となり クラスも授業も落ち着いた様子を見せ始めております さて中学部では下記の要領で授業参観を実施いたします つきましては万障繰り合わせの上、ご参観くださいますよう御案内申し上げます

  • 日 時‥ 5月22日(土)1時間目(9時30分〜10時10分)
  • 場 所‥ 各教室。クラスの授業を自由に御覧頂けます。
  • 授業予定‥中1=CS先生(社会)、中2=NA先生(国語)、中3=MF先生(数学)

海外子女文芸作品コンクール
 海外で貴重な体験をしているみんなが、何を考え、何に感動し、何に悩んでいるのか、その生の感覚を詩・短歌・俳句・作文に表現することにより、正しく豊かな日本語をしっかりと身につけてほしいと思います。      
 テーマ‥海外生活を題材にしたものであれば自由です。
 募集部門(一人何部門でも応募できます)

  1. 作文‥3200字(400字詰原稿用紙8枚)以内
  2. 詩‥1200字(400字詰原稿用紙3枚)以内
  3. 短歌‥所定用紙を使用。1人3点以内
  4. 俳句‥所定用紙を使用。1人3点以内


 締切‥6月19日(土)NA先生まで



にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村 ←ランキングに参加中です。クリックして応援をお願いします。