ジャパンデー

 アメリカ人の知り合いが「2月11日はジャパンデーだから、子供が学校で日本のことを話さなければならない。何か日本の物を持っていれば貸してくれないか。その日は日本のことを勉強するんだ。」と言ってきました。僕のところに来るまで、あちこちで聞いたらしく、聞かれた日本人からも「○○さんが日本の物を借りたいと言っている。何か無いか。」と言ってきました。日本の物は、毎日使っている茶わんと箸(はし)から、子供をダシにして機内でもらった飛行機の模型までいろいろと持っていますが‥。「何がいいかな」と、まわりの人も巻き込んで考えていると、「○○さんはダルマがあれば‥、とも言っている。」という声が聞こえてきました。
 ダルマ(達磨)といえば、多くのアメリカ人が興味を持っている「禅(ぜん)」を始めた人です。アメリカ人は「はじめての」が大好きだから、「ZENを始めた人の“Daruma doll”です。」と言えばきっと子供たちはついてくるだろう、少なくともジャパンデーをやるくらいの先生ならZENに興味はあるはずだ、それにダルマは起き上がりこぼしで遊べて面白い、手足が無いのは、壁に向かって9年、座禅をして手も足もくさってしまった姿で、「七転び八起き」(ななころびやおき)を表すといえば、話に深みも出るだろう、とダルマに決めました。
 買ってきたイースター用のプラスチックのたまごは6個入りで99セント(税別)。少し大き目で、あひるのたまごぐらいの大きさです。内側の底に小石をテープで貼って、表にひげの顔を紙に書いて貼(は)ったら出来上がり。見本に一つ作ってあとはそのままにしておきました。小石のかわりにキャンデーやチョコレートを入れてもいいし、顔も自分で書いたほうが面白いかもしれない、それに手もぬける‥など、いろいろな思惑(おもわく)のこもったプレゼントができました。
 ふと我にかえって考えました。日本の学校で、自分たちの建国記念日を、こんなふうに身近に子供たちに体験させているだろうか、と。


書初め入賞者
☆ おめでとうございます ☆
 1月16日に行われた書初め大会の入賞者は次のとおりです。入賞者の作品はナラで展示されています。 NARA JAPANESE FOODS: 169A Main St., Port Washington, NY 11050
  金賞‥中2RK君
  銀賞‥中2HK君・中1MIさん
  銅賞‥中3KU君・中1SFさん

今週の宿題
 (省略)


にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村 ←ランキングに参加中です。クリックして応援をお願いします。

(絵はArtStudio/Y’s)