取るぞ、いろはかるた


 2学期、お疲れ様でした。日本の本屋さんで「いろはかるた」を見つけました。お正月ですね。
 いろはかるたを憶(おぼ)えていますか。江戸時代の生活の知恵と南蛮貿易で入ったトランプが融合したゲームで、子供のお正月になくてはならないものでした。自分の好きなことばとか、自分の名前にある文字(唯一読めるひらがな?)は絶対に人にゆずれず、じっと見つめて、読まれるのを待ちます。このクラスでやったら、つぎのようなカードがねらわれるでしょう。


ぬもあるけばぼうにあたる、きつらにはち、しよりのひやみず、からでたさび、んぼうひまなし、んよりしょうこ、はさんがいのくびっかせ、んぜんのこぞうならわぬきょうをよむ、ちぎもののこだくさん、けるはかち、んべんまわってたばこにしょ、しのずいからてんじょうのぞく、らぬがほとけ、ったいのかさうらみ、れなべにとじぶた、りもはりもてらせばひかる、


 同じカードの取り合いになると、お正月からけんかをしたり、なかよくなったり‥‥。人が先に見つけてカードに手を置いているのに、あとから手を出して人の手の甲(こう)を強くたたくルール違反の必勝法もあります。たたかれると痛いから、先に見つけてもたじろいている間に、ゆうゆうとカードを取りまくる‥‥。こんな人が2人いると、もう、場外乱闘‥‥‥。

 宿題は早めに済ませて、ゆうゆうとお正月を楽しみまくる‥‥。こっちはルール違反ではない、ちゃんとしたお休みの必勝法です。もう、何人いても大歓迎!
犬棒かるた


<今週の学習と宿題>
(省略)

にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村 ←ランキングに参加中です。クリックして応援をお願いします。