Communities

ルーズベルトフィールド

外国の映画が日本で上映される時、日本向けに「邦題(ほうだい)」が付けられます。たいていは原題の翻訳ですが、まったく違うこともあります。たとえば、007シリーズでは“Dr.No”が「007は殺しの番号」、“From Russia With Love”が「007 危機一発」、“On Her Majes…

百年後のお礼

昭和60年(1985)の3月17日、イランとイラクは戦争をしていて、イラクのサダム・フセイン大統領は48時間後から、イラン上空を飛ぶ飛行機を無差別に攻撃する、と宣言しました。イランにいる人は死の危機にさらされました。外国人はそれぞれの国から輸送…

まぼろしのカップル

明治14年(1881)のひなまつりの次の日(3月4日)、はじめて外国の元首が日本を訪問しました。ハワイのカラカウア国王(写真)でした。滞在中の10日、カラカウア国王は明治天皇を訪ね、三つの提案をしました。まず日本人の移民、次に王位継承者のカイウラニ王…

新米のにおい

米のにおいをかいだ事がありますか。 米を袋(ふくろ)から米びつに入れる時、ザーという音と共に米と「ぬか」のにおいが立ち込めます。ハロウィーンが過ぎましたが、11月のはじめは日本では連休で、故郷では、この時に人手(ひとで)の要る稲刈りをしました。稲…

在原神社の鉄くず

千早ぶる神代もきかず龍田川 からくれなゐに水くくるとは を詠んだ百人一首の歌人、在原業平(ありわらのなりひら)が住んでいた所は今、在原神社(写真)という小さな神社になっています。 在原神社の周囲は、戦後長く、くず屋の鉄くず置き場でした。その頃く…

青の洞門

アメリカで安いのは、日本では有料があたりまえの高速道路の通行料です。ほとんどの道路がただです。ニューヨーク付近でお金を取られるのはマンハッタン周辺の橋やトンネル、またニュージャージーターンパイクなどの一部の道だけです。マンハッタンに入る通…

縄跳びを売る本屋

二月に入ると、学年末が目の前にせまってきています。学年末には成績を出さなければならないので、学校では試験をすることになっています。そこで、なにかいいヒントがないかな、とマンハッタンにある日本の本屋さん(写真上)に行きました。日本の本ばかり…

二宮金次郎

先日、RO君が日本の古いお金をたくさん持って来てくれて、クラスのみんなで見せてもらいましたね。「古い」といっても、長い日本の歴史から見れば、明治時代以降の新しい紙幣でしたが、めったに見かけない貴重な物ばかりでした。 その中で、おぼえのある一番…

菊水の紋(もん)

2学期の歴史の勉強は「イイクニ作ろう鎌倉幕府」から始まりました。「幕府」の「幕」は戦場の陣地に張る「幕(まく)」です。戦いでは、敵味方をはっきりさせるために、幕(まく)や幟(のぼり)に自分たちのしるしをつけました。この「しるし」はみんなの…

世界平和に貢献する

運動会、遠足、と行事が続きましたが、みんな大活躍でした。 運動会の用具係と決勝係は時間に追われながらも的確な判断が要求される難しい係でしたが、力を合わせてやってくれたので、運動会が成功しました。KA君とYMさんとSKさんは前でラジオ体操をし…

サマースクール

暑中お見舞い申し上げます。 暑い中、どうしていますか。サマースクールやキャンプで忙しくしている人もいるでしょう。家のそばの市立中学校でも、サマースクールをやっています。進学を目指す人のためのクラスもあれば、ESLでもう少しがんばって新学期か…

国旗をたてにする時は

地理で、国旗を勉強していますが、アメリカの国旗は、日本の国旗に無い約束事があります。 マンハッタンの世界貿易センター跡にフリーダムタワー(自由の塔)が作られていますが、去年の12月19日、最初の鉄柱を立てる立柱祭(りっちゅうさい)がありました。…

もう一度!

-さくらなみき物語(4月14日号)の続き- 桜が全部焼却されても、ワシントンに桜並木を作ろうという情熱は失われませんでした。 東京市は、桜をもう一度おくることにしました。こんどは虫がつかないように、農商務省農事試験場園芸部(静岡県)の指導で、万全…

役に立ってほしくない

先週、14日の避難訓練、整然とできましたね。避難するときは「おちついて、順序よく、誘導にしたがう」で、ほとんどの混乱はさけられるそうです。避難後は、(1)にげおくれた人と(2)けが人の確認をしました。何かがおこったときは必ずパニックになります。…

さくらなみき物語

「光かがやく春の朝、大人の男も女も、子供らまで加わって、海藻を採集し浜に広げて干す。…こうした光景すべてが陽気でうつくしい。だれもかれも心うきうきと、うれしそうだ。」 (Scidmore, “Jinrikisha days in Japan,” 1891、シッドモア『日本・人力車旅情…

ミス東京市はどこに?

マンハッタンのサクラパークにある石どうろうは、昭和35年(1960)、姉妹都市提携記念に東京都からおくられたものですが、ちょうど80年前にもすてきなおくりものがありました。 昭和2年(1927)3月3日、日本青年館で盛大にひなまつりがもよおされました。お客…

ワシントンの桜の木

19日はアメリカの初代大統領ジョージ=ワシントンにちなむプレジデントデーです。ワシントンは少年のころ、桜の木を切ったことを告白したら、正直者だとほめられたという話が有名です。本当は作り話だそうですが、おかげで、ぼくはひどい目にあいました。 …

一粒十万倍

地球の環境は大気を囲む何重ものガスの層(成層圏)に包まれて守られています。ところが、9月24日、南極上空のオゾンの穴が、南極大陸の2倍以上、過去2番目の2930万平方キロメートルになりました。地球のオゾン層は生成と分解のバランスで保たれています…

ワカタケル大王

メモリアルデー(戦没将兵追悼日)に大統領が花をささげるアーリントンの無名戦士の墓。南北戦争以来の各戦争から身元の知れない遺体を1体ずつ、歴代戦死者の代表として埋葬しています。はっきりしていて、「死んだ人のたましい」や「霊魂」などという目に見え…

平和の日

クイズです。今の日本のパスポートは、いつから、持てるようになったのでしょうか。 昭和26年(1951)、日本は太平洋戦争の連合国側が招聘(しょうへい)した国のうち48カ国と、サンフランシスコで平和条約を結びました。この条約は、54年前のきのう昭和2…

タコ インディペンデンスベル

4月になると、アメリカでは時計が夏時間になり、日本では学年・年度がかわります。毎年のこととはいえ、どちらも毎日の生活の根本にかかわる重大な変化です。 今年の夏時間は4月2日(日)からはじまります。日本でも夏時間を採用しようという声があります…

みつ葉の日

日本では古墳時代(雄略天皇5年)の461年3月17日、アイルランドにキリスト教を伝えた聖パトリックが亡くなりました。パトリックは、三つ葉そろって一つの葉であるシャムロック(三つ葉のクローバーに似る)を植えて、キリスト教の根本である「父と子と精霊」…

学年末の成績を発表します

「もう少しがんばろう」「もう1年がんばろう」と、年を重ね、きょうで中学2年も終わりました。あと1年で、ほんとうに今度こそ、中学は終わりです。 みなさんはサタデースクールと現地校との両立のため、人一倍、努力と工夫を重ねてきました。1週間の時間と精…

青い目の人形

昭和2年(1927)3月3日、東京の日本青年館で、空前の「ひなまつり」が催(もよお)されました。この日のために、アメリカの子供たち270万人から贈られた1万2739体の「青い目の人形」の歓迎会でした。当時、日本とアメリカとは政治的に険悪になっていましたが、…

お休みですが‥

クラスを担当させていただいて、いきなり、休園日になりましたが、おかげて、クラスと科目について、さらに勉強する時間ができました。 24日は11月の第4木曜日、感謝祭(サンクスギビングデー)でした。アメリカの感謝祭は、清教徒が移住後、初めての収穫を…